ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月01日

新年

あけましておめでとうございます。
 
 
 
 
  
 
昨年は9月終わり以来、結局予定やら天気悪いやらで
なかなか山も行けませんでした。

今年は春の低山からスタートしたいと思います。
 
また登ったらアップしてくので、
今年もよろしくお願いします。 
  
 
 
  
 
  
  
   

Posted by yz-78-2 at 23:11Comments(0)

2011年10月04日

パノラマ写真

双六岳で山頂からグルッと360度、写真を撮ったので、
パノラマ写真を作成してみました。
 
これ↓↓をクリックすると大きくなります。 

 
 
個人的には、少し薄っぺらくなるので、あまり好きではない。。。
  
横にスライドするようなのだといいかな。
 
 
 
 
  

Posted by yz-78-2 at 22:10Comments(0)

2011年10月03日

コレクション

今回新たに手に入れたアバレンジャーの大いなる力・・・
いや、山小屋ピンパッチ&手ぬぐい達です。
 
 
 
山小屋ピンバッチ
 


左が、そうめんが美味しかった、わさび平小屋。
中央2個が、カキ氷が美味しかった、鏡平山荘。
右2個が、晩御飯も弁当も美味しかった、双六小屋。 
 

  続きを読む

Posted by yz-78-2 at 21:17Comments(0)コレクション

2011年10月02日

秋の双六岳へ 最高のパノラマビュー

2日目は雲ひとつない見事な晴天で、
双六岳から最高の北アルプスパノラマビューを満喫しました。
 
 

双六小屋を朝飯抜きで、5時にライトを照らし出発。
東の稜線は、朝日で少しづつ明るくなってきていました。



  続きを読む

Posted by yz-78-2 at 20:44Comments(0)北アルプス

2011年10月01日

秋の双六岳へ 満天の星空のもと

双六小屋で夕食をおいしく頂き、部屋に戻ってみると
窓のそとはもう真っ暗。

 
 
外へ出てみると、雲ひとつなく満天の星空!
   
 
 
 
しかし・・・夜空の写真を撮ったことがなく、
設定がわからなく、苦闘の始まりだった。
 
  続きを読む

Posted by yz-78-2 at 11:22Comments(0)北アルプス

2011年09月30日

秋の双六岳へ 初日夕方まで

木金休みが終わり、土日休みに繋がる連休を利用して、
夏に行けなかった北アルプスに行ってきました。
 
新穂高温泉から双六岳を小屋泊まり1泊2日です。
初日は双六小屋を目指します。
 


  続きを読む

Posted by yz-78-2 at 17:08Comments(0)北アルプス

2011年09月16日

インソール

先週、山へ行った時に新たなアイテムと投入してみた。

コレ↓↓

 
フットディスクというメーカーのインソール。
 
  続きを読む

Posted by yz-78-2 at 22:03Comments(0)

2011年09月09日

三ツ瀬明神山 晴天の南ア展望

一ヶ月ぶりの更新です汗
8月はスケジュールがあわず、更に木金は雨ばっかでどこも行けず。
 
9月の最初の休みは天気がいいので、県内の奥三河へ行ってきました。
奥三河名山八選の三ツ瀬明神山に三ツ瀬コースで上りました。

 
朝9時前に家を出て、昼過ぎに山頂に着きました。
素晴らしい晴天で南アルプスも見えました!
 
  続きを読む

Posted by yz-78-2 at 10:25Comments(0)奥三河

2011年07月30日

霧の中の仙丈ケ岳

天気予報は霧。でも雨じゃないので夏登山。
南アルプスの女王、仙丈ケ岳へ行ってきました。
※霧なんで景色写真少ないです。。。 

寒い霧の中の登山となったが、嬉しい出来事も。
  
 
夜の2時に出発し、仙流荘へ5時過ぎ到着。
昨年の北岳登山以来でなんだか懐かしい。
6時10分のバスに乗り込み、北沢峠へ出発。
 
鹿がよく出没すると説明されたところに差し掛かると・・・鹿いた!

昨年も同じ説明されて見れなかったので、なんか嬉しい。
なにか欲しそうにこちらを見てました(笑)
 
  
バスにゆられること1時間。北沢峠到着。
周りの人の温度計で気温12℃!寒い!

 
寒さに震えながら朝飯をベンチで食べて、いざ出発。
 

いきなりの登りにバテながらも1時間20分。五合目分岐に到着。
  
 
すこし登ると森林限界を超えたら、どこかの学校の集団登山に遭遇。 
何十人かを待ってやりすごし、少し登ったら、霧が晴れてきた。

 
ここを上りきると最初のピーク小仙丈ケ岳。

 
そして小仙丈ケ岳到着。2855m。ここまで2時間10分。 


 
コースタイム3時間だけど、無い体力でがんばったせいか、
すでに体力の消耗が激しい汗 

 
見ての通りの真っ白な霧と、風が強い!
雨は降ってないけど、風が当たる側が結露しまくり。
たまらないので、ここで雨具装着。山頂目指します。
 
 
少し歩くと、前を行く方がハイマツの中の何かを写真に撮っている。
なんかいるのかな?とカメラを出して近づいてみると・・・
雷鳥!!!

 
2羽いました!!!
 
いや~会えるとも思っていなかったので、感動~! 
 
 
まだ他にいなかいな~と期待を抱きつつも、
山頂まで1時間弱歩くだけんですが、なんせこの景色。 
 
 
どこを歩いてるんだか、さっぱり。
 

とか思って歩いていたら、着きました。
仙丈ケ岳3033m!
 

景色は全く見えないですが、空気の薄さが3000mっぽいです。
他の登山者数名も景色が見えないので、早々に引き上げるが、
自分は時間に余裕があるので、山頂でコーヒーでも沸すことに。
 
お湯沸していると、岩の向こうからオコジョがこっちを見てました。 
写真はカメラを用意したら、ささっと逃げていく姿。
 

ん~今日は動物日和だなぁ☆

 
あとで寄った山小屋のご主人にこれを話すと、
曇りの方が人が少なく、雷鳥も見かけやすいんだとか。
 
独り占めの山頂でコーヒーすすっていると、段々霧が晴れてきた!

右手に見えるのは仙丈小屋。 

お~待っててよかった!!!
 
こんな稜線を歩いてきたみたいです。
 
 
どーんと雲の上!!!
 
 
この後、またガスってきて団体さんも登ってきたので小屋に下りました。

たたずまいがカッコいい仙丈小屋。
 
 
また少し下ったとこから仙丈ケ岳。
 

晴れだと、青と緑のコントラストがキレイなんだろうな~

 
本当なら、反対側に甲斐駒ケ岳も見えるのに。。。
ずっと雲の中。

すこし下ったら雨がぱらついてきたので、とっとと下山しました。
下りは3時間くらいでした。
 
バスまで時間があるので、長衛荘でラーメンをいただきました。
  
 
バスで駐車場に戻ってからは、もちろん仙流荘でお風呂入ってきました。
 
 
 
霧の予報の中、頂上まで行ければいいなくらいでしたが、
雷鳥にあえたり、山頂独り占めだったり、
なかなか素敵な仙丈ケ岳となりました☆

 
 
  
 
 

 
   


Posted by yz-78-2 at 23:58Comments(0)南アルプス

2011年07月08日

赤岳 梅雨の晴れ間に夏山へ

前回の焼岳から、フリーの休みに上手く天気の良い日があわず、
一ヶ月も間が空いてしまった汗
 
7/6・7で八ヶ岳の赤岳行ってきました!
今年初の小屋泊まり&縦走です。
 
初日 :美濃戸山荘⇒行者小屋⇒赤岳⇒赤岳天望荘
2日目:横岳⇒硫黄岳⇒赤岳鉱泉⇒美濃戸山荘
 
の予定でしたが、どうも2日目の天気が怪しく、初日がめちゃ晴天だったので、

初日:美濃戸山荘⇒行者小屋⇒中岳のコル⇒阿弥陀岳⇒中岳⇒赤岳⇒赤岳天望荘
 
に変更し、霧&強風の2日目は地蔵尾根からさっさと降りてきました。
 
 
初日。
朝8時前に赤岳山荘駐車場に到着。
南沢ルートで出発。 
 
のんびり2時間ほど樹林帯を歩くと、目の前がひらけ横岳が見えてきた。


ほどなくして行者小屋(2340mくらい)に到着。
 
 
行者小屋から赤岳(左)と中岳(中央の丸い山)がよく見える。


こ~んなに青空なんです☆
(中央左:中岳、中央右:阿弥陀岳)


中岳と阿弥陀岳の間の低いところが中岳のコル。
これからあそこを目指します。
 
その前に。
赤岳と晴天に乾杯!
 
 
車で来る途中に食べた朝食のあまりを食べて、レッツゴー!
 
 

硫黄岳(左)横岳(右)を眺めながら1時間くらい登る。
 
  
中岳のコル(2650m弱)到着。
行者小屋があんなに小さく見える。
 
 
ここから阿弥陀岳(2805m)へ登る。いや、よじ登る。
荷物はコルにデポして、カメラと飲み物だけ持ってきます。
 
距離200mほどで、高度150mくらいよじ登ったので、
一気に高度あがり、途中めまいがしました。
 
30分ほどで、阿弥陀岳山頂へ到着。
 
写真左端の尾根にある平らなのが、宿泊先の天望荘。
 
反対側の景色。雲より高いです♪♪
画面奥の南アルプスがきれた右側が諏訪湖です。
 
 
とか写真とってたら、赤岳にも雲がかかり始めてきたので、中岳コルへ戻ります。
再び荷物を担ぎ、中岳を越え、赤岳へ向かいます。
 

中岳山頂(2700m)から赤岳(2899m)
 
あのジグザグを登っていきます。
 
一度中岳を50m程下り、赤岳を登り始めるが
アップダウンが徐々にこたえてくる。
ジグザグを登り、文三郎尾根分岐(2700m)に到着。
 
 
  
この時点で、登り始め5時間半経過。すでにヘロヘロ。 
でも山頂は地図上だとあと200mほど。コースタイム40分!
がんばれオレ!!

 
と思ってたら、更に急登出現! 
 
 
ちょっとよじ登ったとこから。
 
 
か~なり疲れて、小宇宙(コスモ)が燃え尽きようとしてたら、
なんとか山頂に到着!
 
 
赤岳2899m!やりました~!
 

 
だがすでに!雲の中!!
 
  

10分くらい待っても、取れそうにないので、
本日の宿泊先の赤岳天望荘へむかうことに。

 
途中、花ごしに見える阿弥陀岳。
登りがつらかったな~汗 

 
 
 
山小屋についたら、まだ他のお客さん来てませんでした。
外のベンチで少し遅い昼飯を食べ、昼寝。
 
晩飯後に星空を狙ってカメラの準備していたら、
雲っくもになってきて、更には雨が。。。
めちゃ寒いし(6℃)とっとと寝ることに。
 
 
 
翌日も雲?霧?の中だったので、朝飯をいただいて、
地蔵尾根を降りて帰ってきました。

 
岩場が滑りまくりでこわいです汗 
 
行者小屋まで降りて、少し休憩して駐車場まで帰りました。
 
 
 
2日目の天候が残念だったが、梅雨だから仕方ないか。
初日がいい天気だったので、良しとしよう!

次くるときは、硫黄岳~横岳~赤岳の縦走したいです!
 
  
ちなみに・・・
美濃戸口から赤岳山荘までは、完全オフロードなので、
車がクーペの方は気をつけてください。
 
行きは慣れてなく、3回ほど下を擦りました汗 
 
  
 
  

 
 
 
   


Posted by yz-78-2 at 14:21Comments(0)八ヶ岳

2011年06月18日

焼岳 残雪の終わりに

本日より山登りの記録用としてブログ新設します。
 
6/4に北アルプスの焼岳に友人と行ってきました。
新中の湯ルートのピストンでした。

まだまだ雪が残っていた焼岳。
途中から雪が多くて大変でした。アイゼン大活躍!

 
   
しかし今年初の2000m越え+アイゼンだったので、途中結構息があがりました。
後ろからも数グループ登ってます。

 
 
山頂は上高地側からの登山者もいたりで賑わってました。
さすが北アルプスです!

 
 
穂高もキレイに見えましたよ~


帰りは気温もグングン上がり、雪もかなり解けだして、
登山道が川になっていて、歩きづらかったです。
 
でも、これだけ雪の残っている山へ行ったのは初めてだったので、
夏とは違う景色を十分楽しめました!

 
 
これからも山へ行ったら、更新して行きます☆
 
 
 
 
  
  


Posted by yz-78-2 at 23:48Comments(0)北アルプス